西宮市 甲子園口 西宮北口・神戸・三ノ宮・芦屋・尼崎・宝塚 山手幹線沿いにある鍼灸院です
9月の健康づくりのポイント
当院の反応点治療は心身に優しく症状と原因を両面からアプローチする鍼灸施術です 安心してご相談下さい。
9月の健康づくりのポイント 当院では新型コロナウイルス感染対策を継続して、鍼灸施術を安心して受診いただく為に感染対策を継続して行っています。
9月に入ってもまだまだ猛暑が続きまた台風も心配されますが、朝晩は幾分過ごしやすくなってきて来るのではと期待しています。RSウイルスやノロウイルス感染症の流行も続いています。これからが本当の意味での夏の疲れ<夏バテ>が出てきます。秋雨前線と共に気候変動の大きい季節となります。残暑厳しくまだまだ胃腸を病みやすいと言われ、高湿度と屋内外の気温差も大きく、熱中症対策や冷房による冷え性など身体に大きなストレスの罹る季節です。
9月の健康づくりは 新型コロナウイルスやRSウイルスや手足口病など感染対策・熱中症対策や胃腸の調子の不具合への対応・疲労を早めに解消することがポイント。
熱中症警戒アラート発令の多かったこの夏の運動不足による筋力低下による関節・筋肉の痛みや体重増加、熱中症や脳梗塞等の発症も多く、心臓や脳への負担も大きくなる季節と言えます。高齢者や乳幼児は体温調節機能が弱いと言われ、熱中症や脳梗塞等の発症も多く また夏の疲れも出て心臓や脳への負担も大きくなる季節と言えます。また胃腸障害を起こしやすく食欲不振・下痢等症状が出やすいのです。初秋の気配を受け運動を始められる方も気温の高い時間は避けて下さい。ストレスや疲労は肝臓の機能の負担となり筋肉が疲労しやすくなります。
感染・疲労・ストレス対応<休養・栄養・程よい運動そして免疫機能の向上>が大切ですね。肝臓機能や胃腸の働きを整える事で免疫力が向上すると考えられます。
呼吸器はじめ様々な炎症を鍼灸施術は消炎作用を高め修復機能を高めます。また、免疫力を高めます。
健康づくりのポイントは、熱中症対策や、アレルギー・感染症対策と早めの疲労回復と免疫力の強化。初秋・天気の変化が多いこの季節呼吸器疾患・胃腸障害や関節・筋肉炎等の痛みが気になるところで、めまい・動悸・のぼせ・食欲不振等の自律神経失調症状が特に出やすい季節でもあります。
呼吸器の不調や身体のだるさ 特に鼻・耳の調子の悪さは自律神経の調子を落とします。早めのお手当お勧めです。
お知らせ
2023年8月1日 お盆休みのお知らせ 8月13日(日)~15日(火)休診させて頂きます
2022年10月11日 10月17日は都合により午前診のみとなり 午後からは休診となります
2021年12月16日 令和3年12月30日から4年4日までの年末年始の休診のお知らせ
2021年7月27日 お盆休み及び8月の祝日の移動によって休診日も移動します
2021年7月9日 7月の祝日の移動によって休診日も移動します
2020年12月3日 年末年始の休診のお知らせ
2020年7月30日 お盆休みのお知らせ
2020年4月8日 新型コロナウイルス感染対策について
2019年9月2日 消費税率変更に伴う施術料改定のお知らせ
2019年8月1日 ホームページを更新しました。